令和元(平成31)度刊行(新刊)
令和元(平成31)度に次の報告書等を刊行し,頒布する予定ですのでご利用ください。なお注文の際の郵送料等については,調査室へお問い合わせください。
活動報告(頒布中)
書名 | 概要 | 頒価(円) | |
---|---|---|---|
第9集 | 平成30年度「ひろしまの遺跡を語る」 ひろしまの遺跡2018-報告と講演- |
静岡大学名誉教授の小和田哲男さんによる講演「中世山城の魅力」と,平成30年度に当事業団が調査した遺跡についての発掘調査報告の全記録。 | 400 (送料別) |
- | 年報16 | 平成30年度における当調査室の実施した事業概要のまとめ。 | - |
発掘調査報告書
書名 | 市町名 | 概要 | 頒価(円) | |
---|---|---|---|---|
第85集 | 野原山城跡 | 広島市 安芸区 |
北西方向に延びる丘陵の先端近くに立地し,主郭と推定される平坦面1と,平坦面の西側に1条,南側に1条,東側に5条の堀切・竪堀を確認した。 平坦面1は溝によって区画され,居館の存在が推定される。平坦面1の東側にある平坦面2では古墳時代前期の竪穴式石室がみつかった。 |
終了しました |
第86集 | 小野寺廃寺跡 | 東広島市 | 小野篁所生の伝説がある竹林寺の末寺と伝わる寺院跡である。出土遺物から15世紀には成立していたと考えられる。 | 300 (送料別) |
過去の電子ブックの本棚
書名 | 概要 | 頒価(円) |
---|---|---|
クリアーファイル「ひろしま発掘」 A1パンフ「備後の国から出雲の国へ」 ![]() ①クリアーファイル(1.12MB) ②パンフレット (3.04MB) ③地図(325KB) |
平成14年度(2002)から開始した中国横断自動車道尾道松江線(中国やまなみ街道)の発掘調査の成果を写真で紹介したA1版8つ折のカラーパンフレット及びクリアーファイル。 | 終了しました |
書名 | 概要 | 頒価(円) | |
---|---|---|---|
第6集 | 平成27年度ひろしまの遺跡を語る 「鉄の古代史‐ひろしまの鉄の歴史‐」 記録集記録集 ![]() ①表紙~講演Ⅰ (42頁,8.1MB) ②講演Ⅱ (32頁,6.1MB) ③講演Ⅲ (34頁,6.8MB) ④座談会・略年譜 (21頁,5.1MB) |
ひろしまの古代の鉄生産について、鉄の道具と製鉄、鍛冶の分野について、3名の研究者による講演と討論を収録した全記録。 | 500 |
第5集 | 平成26年度ひろしまの遺跡を語る 「弥生時代の船」記録集 ![]() ①表紙~報告Ⅰ (19頁,6.8MB) ②報告Ⅱ (18頁,4.9MB) ③講演 (29頁,12.3MB) ④座談会・略年譜 (16頁,3.9MB) |
平成25年度の御領遺跡第7次調査で見つかった弥生の船絵画について、深澤芳樹さんの講演と調査室職員の報告及び座談会の全記録。 | 終了しました |
第4集 | 平成25年度ひろしまの遺跡を語る 「城館研究最前線」記録集 ![]() ①表紙~事例報告Ⅲ (41頁,10.0MB) ②基調講演Ⅰ (28頁,7.1MB) ③基調講演Ⅱ (26頁,5.9MB) ④シンポジウム・参考資料 (27頁,6.9MB) |
近年調査した家ノ城跡,牛の皮城跡,城平山城跡の発掘調査成果の事例発表と当室調査指導委員の小都隆さんの「広島県の中世城館」及び滋賀県立大学の中井均さんの「戦国の山城を掘る」と題した基調講演並びにシンポジウムの全記録。 | 終了しました |
第3集 | 平成24年度ひろしまの遺跡を語る 「中国山地の旧石器文化を考える」記録集 ![]() ①表紙~事例報告Ⅰ (16頁,4.8MB) ②事例報告Ⅱ (10頁,3.5MB) ③研究発表 (17頁,6.4MB) ④基調講演Ⅰ (44頁,13MB) ⑤基調講演Ⅱ (36頁,12.5MB) ⑥シンポジウム~ (23頁,5.9MB) |
近年発掘調査で明らかになりつつある広島県北部の旧石器時代遺跡の事例報告・研究発表と,「旧石器時代の環境とくらし」と題して広島大学総合博物館の藤野次史さんの基調講演Ⅰならびに「山陰から中国山地の旧石器文化」と題した島根県古代文化センターの基調講演Ⅱののち,「移動生活と運ばれたモノ」と題して開催したシンポジウムの全記録。 | 終了しました |
第2集 | 平成23年度ひろしまの遺跡を語る 古代の東アジアとひろしま 記録集 ![]() ①表紙~ (30頁,8.67MB) ②基調講演Ⅰ (62頁,17.5MB) ③基調講演Ⅱ (46頁,12.9MB) ④シンポジウム~ (24頁,5.07MB) |
『日本霊異記』に記載された備後三谷寺 (三次市・寺町廃寺) をめぐって,古代の広島と東アジアの関わりを岡山理科大学の亀田修一さんと比治山大学の松下正司さんの基調講演と広島の渡来系遺物の研究発表及びシンポジウムの全記録 | 終了しました |
第1集 | ![]() 平成22年度ひろしまの遺跡を語る 古墳時代の暮らしと心 記録集(76頁,11M) |
広島県内の古墳時代の鉄・祭祀・墓についての研究発表と岡山大学松木武彦さんの「安芸・備後の古墳と古代国家形成」の基調講演及びシンポジウムの全記録 | 終了しました |